週刊「ゴルフ日記2025」第14号
- otachi1955
- 3月31日
- 読了時間: 2分
東京の桜も満開になり、川越CCも天気が良ければ、毎年恒例の桜観賞のゴルフは、3分程度の開花となり、最高のゴルフになるはずでしたが、当日は生憎の雨模様になりました!
今年は3組のコンペで設定して、残念な天気でしたが、仲間が集合して、ラウンドしました!

この日は、ずっと雨が降り続く予報で、しかも前日の最高気温24℃が、今日の最高気温は日中6℃で、朝から気温が下がり続けて、真冬に雨の降る天候になりました!さらに、前半の最後は風も強くなり、寒さで手がかじかむ、厳しい状況になりました!
今日は東中を回ります!
久しぶりに雨のラウンドです!雨のゴルフでは、打ち急ぎでミスすることが多くなるので、とにかく「ゆっくり」を心がけるようにしました!

前半の東コースは、とても相性が良く、今年38のハーフベストを出していますが、今日の悪条件では、スコア作りも簡単ではありません!
先ずは、無理せずに、ボギーペースで、2打程潜れれば上出来という気持ちで、スタートしました!
4ホールまでにパー2つで上々の立ち上がりも、風も出て寒くなってきた5番はミスでタボ、その後はボギーで凌ぎ、最終9番は強烈なアゲンストと雨でも、辛うじてボギーで上がり、44で終えました!

後半の中コースは距離も長く、難しいホールが続きます!
中コースは、ボギーペースで回れれば上出来という、無理をしないゴルフを心がけようとしましたが、それを簡単にさせてくれないのが、川越CCのメインコースでした!
小雨は相変わらず降り続きましたが、風は収まって来ました!
スタートホールで、4打目のアプローチをミスしてバンカーに入れ、そこからホームランして、その後のアプローチも距離を残して2パットとなり、痛恨のトリプルになりました!これは、ボギーペースもピンチです!
しかし、その後パーを2つ取り、ボギーペースに戻しましたが、7番でダボを叩き、後半は46に終わりました!
トータル90と、残念なラウンドになりましたが、この厳しい条件では、やれることは出来たと、納得のラウンドでした!
半袖のゴルフがやりたい!と、思うゴルフでした!
Kommentarer