top of page
検索

週刊「ゴルフ日記2025」第21号

  • otachi1955
  • 14 分前
  • 読了時間: 2分

GWのラウンドの模様をお伝えしていますが、今回は川越CCです!

GWの川越CCは、最寄りICの関越道が渋滞する関係で、毎年プレーヤーが若干少なめ、という印象ですが、この日は入っていました!

天気は最高で、風も弱く陽射しが強い一日になりました!


この日のグリーンコンディションは、9.7ft.、刈高3.8㍉、コンパクション22でした!少し速いかもしれません!

朝の練習が不調で、こんな日はスイングが速くならないこと、ゆっくりを肝に銘じて、一日を回ろうと心に決めました!


今日は東から中を回ります!

得意な東コースでスコアを出して、後半の難しい中コースは我慢する、という作戦でしたが、朝の感じでは、それもどうかな?という状況でした!


スタート1番でアプローチを寄せたのに、入れ頃2.5歩を外してボギースタート、このパットミスが、この後のパットに響くことになりました!パーを挟んで、短い入れ頃を2回外して、3回目はしっかり入れましたが、この後もなかなかパットが入らずに、7番を終わって5オーバーとピンチになりました!


しかし、8番ショートホールで、ティーショットを右下4歩に乗せる、会心のショットで、このバーディーパットを沈めて、4オーバーに戻しました!これで流れは変わったのですが、9番で、下りの2歩のパーパットが縁を通過してボギーとなり、41で前半を終えました!

後半の難しい中コースのスタートは、上りの軽いフックの2歩のバーディーチャンスでしたが、これを外してパーとなり、頭の片隅に嫌な予感が、過ぎりました!


このあとは、パーが取れずに、先にダボが出てしまうという、苦しい展開になりました!

こういう時には、無理にパーを取りに行かずに、流れが来るのを、我慢して待つのが鉄則ですが、それが出来ませんでした!

結局、最後までショットとパットが噛み合わずに、ボギーペースを潜ることが出来ませんでした!

トータル86は、決して悪いスコアではありません!また、そもそも調子が良かったわけではありませんので、これで良しとするところですが、自分の思い描くスコアの作り方に、近づけることが出来なかったという点では、やや不満の残るラウンドになりました!

今回も、ゴルフの流れを、特にターニングポイントで、それを引き寄せることが出来なかったことを、強烈に感じたラウンドでした!

 
 
 

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação
bottom of page