週刊「ゴルフ日記2025」第38号
- otachi1955
- 8月14日
- 読了時間: 3分
猛暑は少し落ち着いて来ましたが、まだまだ暑い日のゴルフが続いています!
川越CCてのラウンドをお伝えする、ゴルフ日記です!
前にも、ご紹介しましたが、川越CCではカートの前が開きません!打球事故防止のため、キャディー付き以外のセルフプレーでは、前面が固定されて、開けることが出来ないカートを、使用することにねります!
川越CCでは、コース内の工事のため、今月の平日は18ホール営業となり、通常の回り方と違う変則的なコース設定となりました!

中コースからスタートして、いつもの西コースではなく、今日は東コースをラウンドします!
今日の4人は、腕前に大きな差がなく、最近感じたことのない緊張感のあるゴルフになりました!
最初に4人のスコアが最終的にどうだったか?そこから始めたいと思います!同伴の4人全員が、80台でラウンドを終えるというゴルフでした!
これは、とても珍しいことで、私も過去にあまり記憶にないことでした!
各ホールではほとんど差がなく、ボギーを打つと置いて行かれるという、緊張感のある厳しいラウンドになりました!

前半の中コースは、1番はCさん、Dさんがパー、私とBさんがボギー、2番は全く逆にパーとボギーに、3番で少しスコアが動いて、その時点で、Cさん+1、私とDさん+2、Bさんが+3となりました!
しかし、Bさんが4番ショート、5番ミドルで連続バーディーを取り+1に戻し、Dさんも4番ショートでバーディーを取りました!なんと4番ショートは2人がバーディー、2人がパーという、この組はどうしたの?という進行でした!
6番のロングホールのスタート前には、私が+2、Bさん+1、Cさん+1、Dさん+1とデッドヒートの戦いとなっていました!

その後、6番と難しい7番ミドルホールでスコアが動き、最終8番終了時点でも、私が+4、Bさん+3、Cさん+4、Dさん+5で、相変わらずの激戦が続いていました!
最終9番で、私とCさんDさんの3人がダボを打ちましたが、Bさんはパーを奪取して、+3の39を達成しました!中コースのベストスコアでした!
後半は、変則で東を回ります!
後半スタート時点でのスコアは、私+6、Bさん+3、Cさん+6、Dさん+7でした!

1番ミドルホールは、全員ボギーでスタートしました!その後、Bさんが2番と4番のミドルホールで、ティーショットを左に引っかけてOBでダボを叩き、Cさんも3番ショートホールで、ティーショットを池に落としてダボを叩き、Dさんも4番でバンカーで苦労して、ダボを叩きました!私は、何とかボギー止まりで、堅実なプレーを続けていました!

7番が終わったところで、トータルのスコアは、私+9、Bさん+9、Cさん+15、Dさん+12でした!
8番ショートホールは、全員が乱れて、Cさんがボギーでしたが、他の3人はダボを叩きました!

最終9番ロングホールは、Bさん1人がパーで収め、他の3人はボギーとなりました!
この結果、激戦を繰り広げたこの日の戦いは、私84、Bさん83、Cさん89、Dさん87で終わりました!近年稀に見る接戦で、結果的に少しスコアが開いたように見えますが、途中では、ほとんど差がないように感じる、ラウンドでした!

暑い中でのラウンドでしたが、緊張感で暑さをあまり感じない、そんな一日となりました!
とても貴重な経験をしたゴルフでした!内容的には良いゴルフでしたが、ミスショットなどの反省もあり、次のラウンドに生かしたいと思います!
コメント