top of page
検索

ゴルフあれこれ!~「ゴルフでチョコ?」

  • otachi1955
  • 4月10日
  • 読了時間: 2分

いきなり、チョコレートの写真で驚きましたか?

ゴルフとチョコレートは関係ないだろう!と思いますか?

ree

いえいえ、大いに関係するんです!今日は、ラウンドでチョコレートを食べるということを、お話しましょう!


ゴルフのラウンドは、通常18ホールを回るのに、ハーフ2時間強で、プレーに4時間半ほどかかり、途中の休憩が約1時間として、5時間から6時間かかります!

今は乗用カートが一般的ですから、カートに乗っている間は、それ程疲れることはないでしょう!しかし、カートからショットをするボールのところまでの往復、時には傾斜の強い場所を歩くこともあります!

さらに、身体の疲れに加えて、五感をフルに働かせて、クラブ選択をしたり、視覚的に狙いを定めたりと、ゴルフ脳を働かせて、ミスをしないように、ラウンドしています!


このような身体と脳の疲れが、後半の5ホール辺りから出始めて、少しずつミスに繋がることになります!

皆さんも、上がり3ホールが上手くいかないんだ!という経験があると思います!

知らず知らずのうちに、疲れが出て来るので、ミスをする前に、身体に糖分を補給して、事前にミスを防止するために、このチョコレートが役立ちます!

ree

私は、これからのチョコレートをラウンドに持参して、後半の5番辺りで、同伴の仲間と食べるようにしています!

これだけで、スコアが格段に良くなるわけではありませんが、こういう些細なことも、スコア維持には必要だと思っています!

冬の間はチョコレートで良いですが、夏にはチョコレートというわけには行かずに、別の対応をしますので、それは別途ご紹介しましょう!

是非、試してみて下さい!


 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page