top of page
検索

週刊「ゴルフ日記2025」第31号

  • otachi1955
  • 7月15日
  • 読了時間: 4分

2日連続が2週続くラウンドが終わり、今週は土曜日のラウンドになりました!

先週の猛暑が嘘のように、一気に涼しい陽気になりました!

最高気温予想は30℃で、先週よりも5℃以上下がりました!

朝はやや風も吹き、半ズボンでは少しヒンヤリする陽気でした!


ree

久しぶりに猛暑から少し解放された、アバイディングGSでのゴルフ日記です!

今回は、特別に昼休憩のレストランや昼食のメニューも、ご紹介します!


前回のラウンドでは、スタート直後のロングホールで9を叩きながら、それ以外のホールでは、猛暑の中でも我慢しながら凌いで、何とか80台を達成しました!ショットが乱れずに、パットが33程度であれば80台で回れます!

今日も80台をめざして、凌ぐゴルフを展開したいラウンドです!

ree

ラウンドの結果を先にお伝えすると、前半のOUTは41、後半のINは44で、トータル85の好スコアを達成しました!ツキも味方してくれたところもあり、前半の41は会心の内容でした!

途中でショットのミスも、少し多くありましたが、パットが前半14、後半17の31パットで、まさにパットがスコアをけん引してくれました!

3パットはなく、1パットが5回で、パットの点数は58.89で、今年の最高点数となりました!

そして、ほぼ1年ぶりに、18ホールをパー5個とボギー13個でラウンドして、ダボフリーを達成しました!


いつものアバイディングの会員仲間と、OUT1番からスタートしましたが、特徴的な内容・ハイライトをご紹介しましょう!


1番で11yから、3番では32yから、それぞれ寄せワンでパーを取る、好調なスタートでしたが、4番のティーショットを左へのOBで、一気に暗雲が立ち込めました!しかし、気持ちを切り替えて、特設ティーからのショットに臨み、このショットをピン左6歩にオンさせました!


ree

2パットでダボかという状況の中で、このパットをねじ込んで1パットのボギーで凌ぎました!先ず、前半のハイライトの1つ目は、この6歩を沈めてのボギー死守でした!


ree

その後6番で16yから寄せワンのパーを取り、3オーバーで残り3ホールを迎えました!

2つ目のハイライトは、7番のグリーン上のパットでした!左奥から16歩の下りです。傾斜が強いのでカップ際で止められません!それがわかっていて、1stパットをやや手前の左上3歩に、ショートしました!これは絶対ダボの大ピンチです!2ndパットは下りの難しいタッチでしたが、真ん中から入れてボギーで通過しました!結果は会心の2パットでした!


ree

前半3つ目のハイライトは、最終9番、池越えのミドルホールの2打目です!残り175yで、直接ではキャリーが届かないので、右の法面中腹を使って、左に転がるグリーンを狙うショットは、イメージ通りの方向・高さで飛び、狙い通りに傾斜で跳ねて、グリーン脇のラフを越えて7.5歩にオンしました!会心のショットでした!バーディーは取れませんでしたが、楽々パーとなりました!


さて、後半はパットに救われたり、入らずにチャンスを潰したりを、繰り返しました!

11番のショートホールでパーを取りましたが、12番以降は惜しくもパーを逃して、18番までボギーが続きました!途中の15番では、左の傾斜下から、極端な打ち上げの3打目がグリーン左に外れて、ダボのピンチになりましたが、13yのアプローチをカップ際に寄せて、何とかボギーで凌ぎました!

ree

後半は、ショットのミスが出て、寄せワンチャンスが少なかったのが、悔やまれるゴルフになりました!

しかし、デズモンド・ミュアヘッド設計の難しい「アバイディングGS」で、85はナイスプレーと褒めるラウンドでした!



最後に、クラブハウスのレストランを紹介します!

アバイディングGSのクラブハウスは、スコットランドから移築したもので、インスタ映えすると評判で、特に若い女性に人気のようです!


ree

レストランは、クラブハウスの中と連なったテラスになった部分があります!テラスはとても明るく、開放的な雰囲気で昼食が楽しめます!

メニューは、PGMの基本メニューで、値段は普通ですが、味はとてもグッドです!3ヶ月の期間メニューも含まれています!

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page