top of page
検索

週刊「ゴルフ日記2025」第35号

  • otachi1955
  • 8月5日
  • 読了時間: 3分

台風の進路が逸れて、予報が変わり猛暑の中での、ラウンドになりました!さらに、気温は39℃予報で、間違いなくこの夏一番の暑さに、見舞われることになりそうです!

ree

クールカートも、フェアウェイへの乗り入れも出来ない、厳しい川越CCでのラウンドになりました!

猛暑のゴルフ対策として、アイスパックを購入して、今回から使用します!

ree

今回初めて使用しましたが、凍ったシリコンは魔法瓶のボトルの中で、少しは溶けましたが氷の芯は残り冷たく、プレー中も凍った氷の入ったシリコンは、冷たいままでした!時折ホルダーから出して、首や脇の下などを冷やして、熱中症対策をしました!これは普通の氷嚢とは違い、優れものでした!


今日のコースコンディションは、高麗グリーンは7.8ft、刈高3.6㍉、コンパクション22で、少し遅めでした!


今日も得意な東コースからスタートしました!

1番はパーオンでパー、2番はティーショットが右の枝に触れてフェアウェイに転がり、距離が残った2打目はトップ気味で届かず、アプローチは4歩に乗りましたが、これが入らずにボギーになりました!

3番池越えのショートは、ティーショットがカップ脇70センチに止まる、スーバーショットでバーディーを取りました!

ree

4番ミドルホールは、9Iの2打目が乗りませんが、12yのアプローチを寄せてパーで通過しましたが、5番ロングホールは、3打目が少しオーバーして、短い12yのアプローチをシャンクして2.5歩を残し、このパットが僅かに外れてボギーになりました!

続く6番ミドルホールは、会心のティーショットで、残り140yを乗せましたが、14歩と距離を残りました。しかし、この上りのバットをしっかり打って、何とかパーで通過しました!

7番ミドルホールは、花道脇のラフからのアプローチが、少し寄らずに3歩を残し、これが一筋外れてボギーになりました!

2オーバーで8番を迎えて、残り2ホールとなりました!

8番ショートホールは、ピン手前5歩に乗り、バーディーパットは入りませんでしたが、楽々パーで終えて、最終9番ロングホールを迎えました!



ree

ティーショット、2打目共にナイスショットで、3打目のUTは少し右に出て、キックで右側のラフに外れました!4打目は21yでしたが、これをピン傍に寄せてパーを取り、1バーディー、3ボギーの38を達成しました!今年のハーフベストタイです!

このスコア達成のカギは、無理な攻めをせずに、手前からアプローチで乗せるゴルフを徹底して、さらにアプローチの精度が高かったこと、そして微妙な距離のパットをしっかり寄せて、3パットがなかったことでした!


さて、70台をめざす後半の中コースは、難しいコースですが、コースマネジメントをきちんと出来れば、一定のスコアは作れると思います!

ree

スタートの1番ロングホールで事件が起きて、ナイスショットを続けて、惜しくもパーオンは逃しましたが、18yの花道脇のラフからのアプローチが入って、いきなりバーディー発進となりました!


ree

しかし、その後はショットが少し乱れて、4番池越えのショートホールでは、ティーショットを池に入れて、特設ティーからの4打目を1.5歩に寄せましたが、これが僅かに外れて痛恨のトリプルを叩きました!

6番のロングホールでパーを取り、難しい7番ミドルホールも、ボギーで凌ぎましたが、8番ショートホールでは、簡単なアプローチをまたシャンクしてダボを叩き、結局後半は45に終わり、トータルは83になりました!

ree

今回も、最後の詰めの甘さが出た残念なラウンドで、70台はお預けになりました!

しかし、3週連続で、川越CC・アバイディングGS・川越CCで、ハーフ30台を出すことが出来て、少しだけ自信になりました!


 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page